サンルーム・テラス 施工例 No,2
坂井市 U様邸
お客様の声
ウッドデッキの上に ガレージで屋根を作って頂きました。
2階の屋根からの落雪がある場所だったので、普通のアルミテラスでは無理だそうで、丈夫なもので作って頂きました。
これで、仲間を呼んでいつでもBBQができます。
※クリックすると写真が拡大表示します
坂井市 S様邸
お客様の声
新築の時に予算がなく 『破損する可能性があるよ!』と言われて取り付けたサンルームが 大屋根からの落雪のため壊れました。で!全部交換する予算もなく 今のサンルームの上に 折板テラスを付けて頂きました。サンルームに落ちる雪の音かもう怖くて怖くてたまらなかったのですが、これでもう一安心です。
※クリックすると写真が拡大表示します
福井市 N様邸
お客様の声
2階のバルコニーをガラスで囲ってサンルームにして頂きました。
これで、雨が降っても洗濯物を干して仕事に行けます。
本当に助かります、ありがとうございました。
※クリックすると写真が拡大表示します
坂井市 M様邸
お客様の声
主に洗濯物干し場としての使用で使っています。
建物の基礎の換気孔がなければ、もう少し床を高くできたのですが・・・屋根に日よけを付けたのは正解でした。夏場は重宝します。
※クリックすると写真が拡大表示します
福井市 A様邸
お客様の声
建物の屋根が急で普通のサンルームでは 屋根が持たないと断られ サバスさんで折板屋根のサンルームで作っていただきました。
大屋根からの雪にも対応した仕様にして頂き満足しています。
屋根材も透明のポリカ折板を入れ 明るくなり喜んでいます。
ありがとうございました。
※クリックすると写真が拡大表示します
坂井市 T様邸
お客様の声
玄関横に自転車置き場&物置を作っていただきました。
屋根雪がたくさん落ちてたまる所なので、丈夫な折板テラスで制作して頂きました。これで冬、雪が積もっても、自転車も灯油も安心です。
※クリックすると写真が拡大表示します
坂井市 W様邸
お客様の声
玄関を風除室で囲っていただきました、
玄関の風よけももちろんですが 観葉植物の冬越し場も兼用しています。引き戸の取っ手を付けて頂きました、 両手が荷物などでふさがっているときなど 肘で開けられるのですっごく楽ですよ!